家族で楽しむ湯来温泉
湯来ロッジで食事や温泉を堪能。第2・第4日曜日なら神楽鑑賞も楽しめます。隣接する湯来交流体験センターでは風鈴の絵付けやゴム鉄砲つくりなどを体験し旅の思い出を!
スタート
JR広島駅
↓電車で15分
JR五日市駅
↓路線バスで70分
↓電車で15分
JR五日市駅
↓路線バスで70分
1
2
2:
こんにゃく
-
2:
こんにゃく
-
こんにゃくは湯来町の代表的な商品。なかでも子持ちこんにゃくは、ししゃも卵のプチプチ食感が堪らない人気商品です。その他、山菜こんにゃく、胡麻とうふこんにゃくなど多種多様な商品が揃っています。
3
3:
湯来ロッジ
-
3:
湯来ロッジ
-
湯が来る町、湯来。1500年前に発見されたと伝えられる湯来温泉は、新鮮な湯を惜しげもなく、加水なしのかけ流しで使っています。平成21年11月に全館リニューアルした建物は、バリアフリーの客室(2室)があり、高齢者や障害者の方にも利用しやすい施設となっています。食事は湯来の特産品のこんにゃくや、湯来特産の品々を使用したバイキングが自慢です。また団体利用のお客様には、季節毎の旬の素材を取り入れた会席料理もご用意しております。宿泊はもちろん日帰りの休憩でも広島の奥座敷として名高い湯来温泉の“癒し”を充分にご堪能いただけます。
4
↓路線バスで70分
JR五日市駅
↓電車で15分
JR五日市駅
↓電車で15分
5
5:
JR広島駅
-
5:
JR広島駅
-
広島の表玄関広島の玄関口であるJR広島駅。路面電車やバスなど各公共交通機関の乗り場やホテルも集結しており、宮島、平和記念公園など広島の代表的な観光名所への基点としてもたいへん便利です。また隣接する駅ビル「ekie」は食品やレストラン、広島土産やご当地グルメなどが揃い、電車や新幹線の待ち時間を利用して食事や買い物を楽しむことができます。広島旅の始まりや締めくくりに、ぜひご利用ください。
ゴール