日本遺産とびんご歴史街道
府中市で備後の歴史を感じた後は、仙酔島で海ほたるの鑑賞を!鞆の浦での史跡めぐりや日本遺産の街・尾道の散策もゆっくり楽しんで、文化と歴史を堪能しよう!
スタート
JR福山駅でレンタカーを借りる
↓レンタカーで40分
府中市
恋しき① または
備後府中焼きが食べられるお店② へ
↓レンタカーで40分
府中市
恋しき① または
備後府中焼きが食べられるお店② へ
1
1:
恋しき
-
1:
恋しき
-
(昼食)明治5年開業の古い歴史を持つ割烹旅館だった「恋しき」は、犬養木堂・吉川栄治・井状鱒二ほか多くの文人・著名人が訪れた木造3階建ての歴史ある建物です。
池泉を囲み茶室のある瀟酒な5棟の離れ、四季の美に彩られる本格的な日本庭園が味わえます。
2
2:
イチオシ!ご当地グルメ『備後府中焼き』
-
2:
イチオシ!ご当地グルメ『備後府中焼き』
-
牛と豚のミンチ肉とキャベツをたっぷり使ったそば入りのお好み焼きで、中はフワット!外はカリット!した焼き上がりです。
市内飲食店でお召し上がりいただけます。詳しくは備後府中焼きドットコムへ。
①恋しき
↓レンタカーで5分
②府中備後焼き
↓ランチのお店から移動
↓レンタカーで5分
②府中備後焼き
↓ランチのお店から移動
3
3:
道の駅 びんご府中
-
3:
道の駅 びんご府中
-
木工のまち府中ならではのおしゃれな店づくりものづくりのまちの魅力を最大限詰み込み、発信する道の駅びんご府中。
産直市場では地元の農家さんが心を込めて育てた新鮮野菜、アンテナショップでは400年の伝統を誇る府中味噌やお菓子、熟練の職人が手掛けた木工製品も展示・販売しています。レストランはテーブルやイスに府中家具を採用し、明るくぬくもりのある心地よい空間となっています。一品ずつ並んだ料理からお好みのものを選べるカフェテリアスタイルで、地元特産の府中味噌や地元野菜を使った料理がメインになっています。
↓レンタカーで40分
4
4:
神辺本陣
-
4:
神辺本陣
-
江戸時代に参勤交代の大名が休泊した施設です。建物は当時の姿をそのまま約250年間伝えています。江戸時代の神辺は西国街道(近世山陽道)の宿駅として栄えていました。
↓レンタカーで20分
JR福山駅でレンタカーを返す
JR福山駅
↓路線バスで30分
鞆の浦(宿泊):船で海ホタル鑑賞(⑤へ)
JR福山駅でレンタカーを返す
JR福山駅
↓路線バスで30分
鞆の浦(宿泊):船で海ホタル鑑賞(⑤へ)
5
↓路線バスで30分
JR福山駅
↓ランチのお店へ移動
JR福山駅
↓ランチのお店へ移動
7
7:
イチオシ!ご当地グルメ『福山うずみごはん』
-
7:
イチオシ!ご当地グルメ『福山うずみごはん』
-
江戸時代の倹約政治により、贅沢が禁止されていたことから、具をご飯の下に埋めて食べたのが始まりとされる福山の郷土料理です。
市内飲食店でお召し上がりいただけます。詳しくは福山観光コンベンション協会サイトへ。
↓ランチのお店から移動
JR福山駅
↓JR山陽線で20分
JR尾道駅
↓徒歩
JR福山駅
↓JR山陽線で20分
JR尾道駅
↓徒歩
8
8:
日本遺産の街『尾道』
-
8:
日本遺産の街『尾道』
-
尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市として、平成27年4月に日本遺産に登録されました。写真は天寧寺海雲塔と尾道水道の眺めです。
↓徒歩
ロープウェイ山麓駅
ロープウェイ山麓駅
9
9:
千光寺山ロープウェイ
-
9:
千光寺山ロープウェイ
-
3分間の空中散歩をお楽しみくださいしまなみ尾道に家族旅行やサイクリング観光で訪れる観光客の皆様が、尾道水道と尾道の風景を満喫しながらの千光寺公園までのアクセスに最適です。
ペットとの同伴もOKです。
風景は艮神社の大楠や天寧寺の三重塔、千光寺など、尾道市街が360°見渡せる尾道・箱庭・空中散歩。
尾道を訪れる観光客の方たちが必ず訪れる「一番尾道らしい場所千光寺」へのアクセスに最適です。
のどかな風景を楽しみながら、尾道市街地から千光寺公園まで3分の空の旅をお楽しみください。
↓ロープウェイで3分
千光寺山頂
↓徒歩
千光寺山頂
↓徒歩
10
10:
アプリと巡る日本遺産『千光寺・文学記念堂・みはらし亭・天寧寺など』
-
10:
アプリと巡る日本遺産『千光寺・文学記念堂・みはらし亭・天寧寺など』
-
広島が誇る日本遺産尾道市を境内から一望
ゴール