美酒三都めぐり
東広島市・竹原市・三原市それぞれで、町並みの散策やお酒の試飲を楽しむ旅。日本酒好きの方にはたまりません!美酒鍋も必食です。
スタート
JR広島駅
↓電車で35分
JR西条駅
↓徒歩5分
↓電車で35分
JR西条駅
↓徒歩5分
1
1:
西条酒蔵通り
-
1:
西条酒蔵通り
-
(昼食・散策・試飲)
※ガイド有(有料)安芸西条は、灘・伏見と並び称される銘醸地として知られており、JR西条駅の周辺では、現在も7社の蔵元が醸造を続けています。経済産業省の「近代化産業遺産群続33」にも認定されている酒蔵通りでは、林立する赤レンガの煙突・赤瓦の屋根と「なまこ壁」・白壁とが織りなす独特の景観を楽しむことができます。
酒の仕込みの時期には、やわらかい酒の香りが通りを包みこみ、通りにより一層の風情を与えます。
また、酒の試飲・販売を行っている蔵元もあり、酒の仕込み水の試飲もできます。その他にも酒蔵を改装したカフェや料理店、酒やその仕込み水を使ったをスイーツや料理を出す店もあり、酒を楽しみつくすことができる街です。「西条酒蔵通り観光案内所」(くぐり門西棟)は酒蔵地区を訪れる方々の休憩所として開放されていますので、散策で歩き疲れた身体をリフレッシュすることができます。
↓ランチのお店へ移動
2
2:
美酒鍋
-
2:
美酒鍋
-
銘醸地としての歴史のある西条では、お酒に関連する文化が発達しました。美酒鍋は塩コショウと日本酒を用いた西条の郷土料理です。酒造りに取り組む杜氏達が、空腹を癒すために蔵の中でつくった料理といわれており、豚肉、鶏肉、白菜、葱、コンニャクなどの具に酒を注ぎ、味付けは塩とコショウのみ。お酒が飲めない人でも酔わずに食べられます。
西条酒蔵通り
↓ホテル送迎バスで30分(ホテルに要確認)
↓ホテル送迎バスで30分(ホテルに要確認)
3
3:
湯坂温泉郷
-
3:
湯坂温泉郷
-
(宿泊)傷ついた鶴が飲んで癒えたところから由来“鶴の湯”と呼ばれ、古くから親しまれてきた良質の温泉です。賀茂川の清流にそった心安まる静かな環境と雰囲気が好まれて、全国から多くの人々が訪れます。
アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打身、くじき、慢性消化器病などにききます。
2日目 ホテル
↓ホテル送迎バスで20分(ホテルに要確認)
↓ホテル送迎バスで20分(ホテルに要確認)
4
4:
たけはら町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)
-
4:
たけはら町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)
-
(散策)※ガイド有(有料)平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。
そのシンボルといえるのが、落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された町並み保存地区です。
製塩地として飛躍的に発展した江戸時代、豊かな経済力を背景に頼春水・春風・杏坪の兄弟、また、頼山陽ら、多くの優秀な学者を輩出しました。
塩田と町人文化の隆盛が生んだ重厚な家々は、今日まで往時の姿を伝えています。
5
5:
藤井酒造・酒蔵交流館
-
5:
藤井酒造・酒蔵交流館
-
お酒の試飲ができるほか、竹細工体験も人気です。1863年創業の藤井酒造。江戸時代末期に建てられた酒蔵の一角を改造した酒蔵交流館は、太い柱や天井のはりが150年余りの伝統を物語り、ほんのりと酒の香りが漂っています。酒蔵ならではの天井が高く落ちついた雰囲気のある空間に椅子とテーブルが並べられ、きき酒も楽しめます。酒粕を使用した化粧石けん「酒花」やおしゃれ雑貨、食関連の品や竹に因んだ小物などのお土産も販売しています。
また、手打ちそば処「たにざき」を併設しており、お酒とともにおいしいそばを味わうことができます。
*お知らせ*
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、当面の間営業時間を短縮させて頂きます。
何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
月曜日 定休日
火曜日~木曜日 休館
金曜日~日曜日 11:00~15:00
↓徒歩15分
JR竹原駅
↓電車で35分
JR三原駅
↓徒歩15分
三原市内(ランチのお店へ移動)
JR竹原駅
↓電車で35分
JR三原駅
↓徒歩15分
三原市内(ランチのお店へ移動)
6
6:
-
6:
-
(昼食)
↓徒歩15分(ランチのお店から移動)
7
7:
三原城跡
-
7:
三原城跡
-
永禄10年(1567年)毛利元就の子、小早川隆景が新たな拠点とするため、沼田川河口の大島・小島をつないで三原城を築きました。海に浮かんでいるように見え、“浮城”とよばれ、日本で最初に海の中から立ち上げた高石垣があることで有名です。豊臣秀吉や徳川家康もこの地に泊まりました。山陽本線が本丸を貫いて敷かれたため、今は天主台とそれをめぐる濠や船入櫓など一部しか残っておりませんが、国史跡に指定されています。
↓徒歩15分
9
9:
JR三原駅
-
9:
JR三原駅
-
ゴール