《終了しました》第13回 安芸太田ウォーキング大会 in 深入山もみじウォーク
あきおおたうぉーきんぐたいかい森林セラピーとして知られる大自然を思う存分満喫してください!
安芸太田町では、運動を切り口に「健康な町づくり」を進めています。
その一環として開催されるもみじウォークでは、紅葉のはじまった西中国山地国定公園に含まれる「深入山」をメイン会場に、 心身の健康づくりと人情・ふれあいを目指しています。
その一環として開催されるもみじウォークでは、紅葉のはじまった西中国山地国定公園に含まれる「深入山」をメイン会場に、 心身の健康づくりと人情・ふれあいを目指しています。
基本情報
開催期間 | 2019年10月13日(日) |
---|---|
開催時間 | 西中国山地踏破コース 距離30km 所要時間 約6時間 受付7:30~ スタート8:30 深入山大満足コース 距離20km 所要時間 約4時間 受付7:30~ スタート9:00 裏深入山一周コース 距離10km 所要時間 約2時間 受付8:00~ スタート9:30 |
開催場所 | 受付会場 深入山グリーンシャワー多目的広場 |
予約方法 | 事前申込み受付期間 2019年9月20日(金)まで ・チラシに添付されている払込取扱票に必要事項を記入し、郵便局にてお申込みください。 5名以上でお申込みの方は郵便局でのお申込み完了後、専用用紙に必要事項を記入し、事務局(FAX:0826-22-0686)までお送りください。 ・チラシの郵送は、事務局(TEL : 0826-25-0931)にお電話いただくか、kenko@akiota.jpまで「住所、名前(漢字・ふりがな)、電話番号、必要な部数」を記載の上ご連絡ください。 ※郵便局備え付けの「払込取扱票」を利用して、直接お申込みをすることも可能です。 |
住所 | 〒731-3834 広島県山県郡安芸太田町松原1-1 |
電話番号 | 0826-25-0931(安芸太田ウォーキング大会事務局) |
料金 | 一般(個人) 大人1,300円 小・中学生800円 幼児無料 団体(20名以上) 大人1,200円 小・中学生700円 幼児無料 ※参加費には、ゼッケン・コース地図・大会記念品・完歩証・傷害保険料が含まれています。 ※参加を取り消された場合や、大会が天候等で中止になった場合、参加費は返金できませんのでご了承ください。 ※当日申込みは、大人1,500円、小・中学生1,000円になります。 |
アクセス | 中国自動車道「戸河内IC」から国道191号を益田市方面へ約20km(約30分) 中国自動車道「戸河内IC」まで ・福岡ICから257km(約3時間) ・下関ICから180km(約2時間) ・大阪吹田ICから360km(約4時間)・広島ICから42km(約40分) ・松山からフェリーと高速道路を使って約4時間 加計スマートIC(ETC専用)について ・利用可能時間:24時間利用可 ・利用形態:広島・大阪方面との乗り降りが可能です。〈山口方面とは乗り降りができません〉 ・利用対象車:【上り・下り線とも】ETC車載器を搭載した軽自動車等、普通車、中型車、大型車、特大車(料金車種区分)〈牽引車は通行不可〉 |
駐車場 | 無料大型駐車場完備 |
ウェブサイト | もみじウォーク(外部サイトへリンク) |
資料 | チラシ他(PDF) |
備考 | 参加資格 当日健康な状態で参加できる方。 ※小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。 弁当などのご案内 各コース内には自動販売機や売店はございません。 お弁当などは、各自でご用意ください。 メイン会場の「がんす横町」にて飲食物を販売しております。 服装・持ち物 参加登録証・雨具・帽子・健康保険証・水・タオル 等 ※コースの道中は整備されておりますので、登山靴ではなくウォーキングシューズをおすすめします。 ※各自、自己責任にて事前の対策を備えご参加ください(蜂の被害を防ぐために黒っぽい服を避ける、マダニ対策に長袖、長ズボンを着用する等)。 |