《終了しました》大山祇神社抜穂祭
おおやまづみじんじゃ ぬきほさい一人角力(ひとりずもう)が奉納される収穫祭
抜穂祭は新穀祭とも呼ばれる収穫祭で、毎年旧暦9月9日に開催されます。
また、この大祭には一力山が目に見えない稲の精霊と角力をとる一人角力(ひとりずもう)が奉納されます。
この一人角力は現在、愛媛県の無形民俗文化財に指定されています。
御田植祭と同様、斎田祭場の御桟敷殿に三基の神輿が神幸し、厳粛に祭儀が行われます。
また、この大祭には一力山が目に見えない稲の精霊と角力をとる一人角力(ひとりずもう)が奉納されます。
この一人角力は現在、愛媛県の無形民俗文化財に指定されています。
御田植祭と同様、斎田祭場の御桟敷殿に三基の神輿が神幸し、厳粛に祭儀が行われます。
基本情報
開催期間 | 2018年10月17日(水) |
---|---|
開催時間 | 17:00 閉門 |
開催場所 | 大山祇神社 |
住所 | 〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 |
電話番号 | 0897-82-0032(大山祇神社) |
定休日/休業日 | 無休 |
アクセス | 尾道側から 自動車 大三島IC → 約10分 → 目的地 バス しまなみライナー → 大三島下車 → 島内バス(大三島→伯方島→大島→今治線)約12分→大山祇神社前下車 → 徒歩・約1分 → 目的地 自転車 最寄サイクリングターミナル:しまなみの駅[御島] 最寄自転車道出入口 → 約30分 → 目的地 橋名:多々羅大橋 今治側から 自動車 大三島IC → 約10分 → 目的地 バス 今治駅前約60分 → 大山祇神社前下車 → 徒歩・約1分 → 目的地 自転車 最寄サイクリングターミナル:しまなみの駅[御島] 最寄自転車道出入口 → 約30分 → 目的地 橋名:多々羅大橋 最寄港名:宮浦港 |
駐車場 | 無(最寄:藤公園市営駐車場・無料50台) |
ウェブサイト | 瀬戸内しまなみ海道振興協議会SHIMAP イベント情報(外部サイトへリンク) |