開催期間:11月1日~2月28日
名産の牡蠣や瀬戸内海の海鮮を主役とした期間限定メニューを、広島広域都市圏内に点在する、和食や洋食、お好み焼き、ラーメンなど様々な飲食店でご提供。
開催期間:11月1日~2月28日
名産の牡蠣や瀬戸内海の海鮮を主役とした期間限定メニューを、広島広域都市圏内に点在する、和食や洋食、お好み焼き、ラーメンなど様々な飲食店でご提供。
開催期間:2021年2月20日(土)~4月4日(日)
かわいいモノ、あつめました。
昔の人々の生活の中にも、動物、おもちゃに小さいものなど、現代の私たちから見ても「かわいい!」と思えるものがたくさんあります。広島ゆかりの絵画や広島城関連の出土品、郷土玩具などの資料から、色々な「かわいいモノ」を見…
開催期間:2021年2月20日(土)~2月28日(金)
~春は必ず来る!今、あなたに贈る多彩なラン~
広島・山口の愛好家・生産者が育てた珍しい、多彩なランを大温室を中心に大規模に展示し、ランの魅力を紹介します。西日本最大級のランの装飾は見応え十分です。 また期間中毎日、スタンプラリー、洋ランクリニック、洋ランの…
開催期間:2021年2月20日(土)~3月7日(日)
美術館を軸に、アーティスト/デザイナーと企業・観客・専門家をつなぐ ゲンビのふたつの公募展が融合。
2007年から続く「ゲンビどこでも企画公募」は美術館の展示室以外の空間に着目し、それらの空間的特徴を生かした作品を募集するもので、これまで多くの若手作家の作品を紹介してきました。そして、2016年にはじまった「ゲ…
開催期間:2020年10月28日(水)~
希望の光で広島を元気に!プロジェクションマッピングで花火映像登場!
日本最長級となる約160mのプロジェクションマッピング『MARIHO DIGITAL ART ROAD』。 毎日、日没後よりマリーナに面した遊歩道に投影される映像は時間帯や季節によって映像も様々変化し、訪れる人…
開催期間:2020年10月9日(金)~2021年4月4日(日)
「げ!これを食べるの⁈」と驚くような、見た目はグロテスク、だけど食べると美味しい生き物が「マリホ水族館」(別館)に大集結!!
特定の地域などで古くから食べられている食文化を、生き物とともにパネルで紹介し、展示します。会場では「エイリアンのような魚」と比喩されるワラスボをはじめ、ウツボ、カメノテ、マボヤなど、生体、標本あわせて約20種類の…
開催期間:2021年2月17日(水)~3月7日(日)
日本の風土から生まれた、世界に誇る工芸技術を発展継承させることを目的に昭和29年に創設された「日本伝統工芸展」。
広島展では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の各部門から、広島在住の作家の入選作を含む計280点ほどを展示します。人間国宝(重要無形文化財保持者)から新進気鋭の若手までの、現代日本の卓越した技と美をぜ…
開催期間:開催期間: 2020年11月1日(日) ~ 2021年2月28日(日)
江田島行ったら「ただいま」って言いたくなった。
対象航路に乗船し、スタンプを集めて豪華賞品をGETしよう! ハッシュタグ「#乗ってえたじま」をつけて、イベント風景の写真を投稿しよう! STU48矢野帆夏さんの船内特別アナウンスや船内で流れるSTU4…
開催期間:2021年2月4日(木)~3月7日(日)
頼山陽は江戸時代後期の日本を代表する漢学者で、歴史・文学・美術などのさまざまな分野で活躍しました。
頼山陽史跡資料館は、竹原出身で広島藩に儒者として登用された頼春水(山陽の父)の邸宅跡地にあります。 この展覧会では、竹原の頼家ゆかりのひな人形やひな道具をはじめ、全国各地の民芸びな、春を彩るにふさわしい内容の花…
開催期間:11月~12月の間で約10日間を予定。日程は2020年9月頃に公式HPで発表予定
通常4月~9月開催、DC期間中も特別に開催。 ブルペンや3塁側ロッカールーム、スポーツバー、記者席、パーティーフロアなど見学。 球場利用状況でコース内容変更あり。
開催期間:2021年1月5日(火)~ 3月28日(日)
いつもは見られない日本画と、選りすぐりの西洋絵画を一同に
ひろしま美術館は、コレクションの中核をなす印象派を中心としたフランス近代美術に関連するものとして、日本の伝統の上に西洋美術と対峙することで成立した日本画も収蔵しています。今回は、横山大観や竹内栖鳳らによる屏風や、…
開催期間:2020年11月21日(土)~12月27日(日)
今年で19回目を迎える、広島の冬の風物詩
「おとぎの国」をテーマに平和大通りなど市内中心部を約140万球の光でライトアップします。ひろしまはなのわ2020のスポットイベントとして花や緑をテーマにしたエリア「フラワーバルーン」や、昨年人気を博した喋る木「グ…
開催期間:2020年10月17日(土)~2022年3月31日(木) ※除外日あり
サイクリングをしながら広島・瀬戸内海の歴史・文化を体験
瀬戸内から平和記念公園へ、 広島を支えた物流や街の移り変わりを過去から現代へさかのぼるタイムスリップエピソードツアーです 。 元宇品の瀬戸内景色 ~路面電車宇品線~旧陸軍被服支廠~旧国鉄~被ばく樹木~平…
開催期間:2020年9月12日(土)、2020年9月13日(日)
夜に咲くサガリバナなど、夜の幻想的な植物を紹介します。植物のライトアップ、光り輝く恐竜の世界などを開催します。
夜に咲くサガリバナなど、夜の幻想的な植物を紹介します。植物のライトアップ、光り輝く恐竜の世界などを開催します。
開催期間:2020年3月27日(金)~2020年4月7日(火)
こども春休み応援企画!!お父さんもお母さんも子ども達もみんながんばれ!
こども春休み応援企画!!お父さんもお母さんも子ども達もみんながんばれ! 2020年4月7日(火)までリバークルーズの子供料金を割引します。 大人1名1,200円につき、子ども(3歳~12歳まで)1名100円!…
開催期間:2020年2月1日(土)~2020年2月2日(日)
2020年は中央公園で!
広島の冬の味覚が一堂に会する食のビッグイベント! 目玉となるのは直径3mの巨大鍋で作る、広島が誇るかきがたっぷり入った「かき鍋」です。 他にも広島のソウルフードお好み焼きを始め、県内の旬のグルメが大集結。 …
開催期間:2020年1月26日(日)
飛べ!小さな折り紙ヒコーキに大きな夢を乗せて
「折り紙ヒコーキ」は、だれでも手軽に楽しめる遊びです。 「1枚の紙がおどろくほど風に乗って飛んでゆく」、それが「折り紙ヒコーキ」です。 JALでは、2020年3月8日(日)に港区スポーツセンターで開催される全…