開催期間:2021年2月23日(火・祝)〜2021年3月7日(日)
まだ出会ったことのない江田島市の魅力に、スマホ1つで会いに来ませんか?
「えたじま ものがたり 博覧会」とは、えたじまの島民のライフスタイルを体験できる観光プログラムが、島のあちらこちらで開催される、期間限定のイベント。 体験できるメニューはどれもとっておきのもの。 今回のオンラ…
開催期間:2021年2月23日(火・祝)〜2021年3月7日(日)
まだ出会ったことのない江田島市の魅力に、スマホ1つで会いに来ませんか?
「えたじま ものがたり 博覧会」とは、えたじまの島民のライフスタイルを体験できる観光プログラムが、島のあちらこちらで開催される、期間限定のイベント。 体験できるメニューはどれもとっておきのもの。 今回のオンラ…
開催期間:2020年7月4日(土)~2020年11月29日(日)土日祝
クルージングで観光へ
日本遺産の街「呉市」の呉中央桟橋ターミナル(大和ミュージアム隣)と世界遺産「嚴島神社」の宮島港を最速45分で結ぶ期間限定の航路。移動時間の短縮のみならず、瀬戸内の多島美も堪能できる船の旅をぜひお楽しみください。
開催期間:2021年1月27日(水) 2月25日(木) 3月31日(水) 4月23日(金) 5月22日(土) 6月25日(金) 7月30日(金) 8月27日(金) 9月7日(火) 10月1日(金) 11月4日(木) 12月3日(金)
月1回、無料の坐禅会を行っております
自然に囲まれた静寂なお寺で、坐禅をしてみませんか? どなたでもお気軽にお越しください。 「坐る」はとても気持ちが良いものです。
開催期間:通年
山間のお寺でリトリート
光信寺は、広島県神石高原町にある、臨済宗永源寺派のお寺です。 春の桜、夏の山野草、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風景の中でゆっくりとお過ごしください。 【写経体験】 写経は仏教の経文を書き写し、徳を…
開催期間:2020年2月22日(土)~2020年3月8日(日)
華やかな雰囲気に包まれた城下町を巡ろう
華やかな雰囲気に包まれた城下町を巡ろう。 錦帯橋周辺では、「岩国城下町ひなまつり」が開催されます。 大正~昭和初期頃の飾り雛や陶器・ガラス製の珍しいひな人形を民家の軒先などに沢山展示します。 趣のある城下町…
開催期間:2021年3月20日(土)
六代目柳亭左楽様が竹原で定期独演会を開催します!
~もうひとつの竹原 落語の町たけはら~ 東京で活躍されていた、竹原出身の真打落語家「柳亭左楽」さんが故郷の竹原にUターンして永住されることになりました。 いま全国的に落語ブームと言われておりますが、竹原の…
開催期間:通年開催
クーポン限定メニュー等が酒蔵7蔵・物販店4店等で利用できるクーポン8枚セット。 上記に、飲食店7店で利用できるグルメクーポン1枚が追加したグルメセットも販売。
開催期間:2020年7月11日(土)
ユニークな七夕飾りを商店街に飾り付けます
市内の企業・団体・子ども会によるユニークな七夕飾りを商店街に飾り付けます。 ステージショー、露店市で賑います。
開催期間:2020年8月9日(日)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止にすることといたしました
カブトの森で採集体験やクワガタバトルトーナメント、くじ引きコーナーなど、楽しいイベントが満載です。 その他にもメダカすくいやゲームコーナーなどもあり、飲食コーナーもあります。
開催期間:2019年11月16日(土)~2019年11月17日(日)
みんなで、遊びに来てください!
大朝商店街に活気を取り戻そうと始まった「大朝鯖祭り」を今年も開催します! 海のない大朝で魚といえば川魚じゃないの?と思われるでしょうが、昔から宿場町だった大朝には、浜田港から鯖や万作といった日持ちする魚が入って…
開催期間:2021年1月10日(日)
各種バザーでおもてなし
キャラクターショー、果実品評会、マグロの解体販売、各種バザー、各種イベント、餅まき、お楽しみ大抽選会などを開催します。
開催期間:2020年5月18日(月)
新型コロナウイルス感染防止対策により中止
ほりだし物をみつけにおいでゃんせ! 出口通りでフリーマーケット、焼きそば、お楽しみ抽選会など。
開催期間:2019年10月19日(土)
大きな茶道具を使って行われるお茶会
特大の茶せんや水差し、なつめなど、大きな茶道具を使って行われるお茶会で、毎年秋に開かれる極楽寺の恒例行事。
開催期間:2019年11月17日(日)
安芸高田が変わる!自分たちで作り上げる町
ステージではエアバンドコンテストやetto-ettoひろしまによるライブがあります。 飲食ブースもあり地獄汁やB級グルメでもある”元祖汁なし担々麺"くにまつさんが出店します! 子どもたちが楽しめるワークショッ…
開催期間:2019年10月26日(土)~2019年10月27日(日)
瀬戸内しまなみ海道開通20周年記念イベント
本年5月に瀬戸内しまなみ海道は開通20周年を迎えました。 このツアーは、世界最大級の斜張橋「多々羅大橋」や世界唯一の三連吊橋「来島海峡大橋」の、普段立ち入ることができない主塔内部や塔頂を体験できるイベントです。…
開催期間:2020年9月20日 (日)~12月20日 (日)
尾道市・世羅町・庄原市ドライブスタンプラリーを開催。
計15カ所の観光スポットを散策しながらスタンプを集めて尾道・世羅・庄原の豪華特産品を当てよう。 <尾道・世羅・庄原スマホ d e スタンプラリー 実施概要> 実施期間:2020年9 月20日 (…
開催期間:2020年10月25日(日)
素敵な仮装で遊びに来てね
神石高原ティアガルテンでハロウィンイベントが開催されます。 仮装コンテストや飲食屋台、ワークショップなど、楽しい企画がもりだくさん!
開催期間:10月~12月
2020年から新しくなった中国醸造の工場見学と、大人気の島田水産牡蠣の水揚げ見学がセットになった杜の宿の新プランが登場! 牡蠣好き・お酒好きにはたまらないプラン。
開催期間:2019年11月16日(土)
郡山城跡に残る毛利元就ゆかりの史跡
募集人数に到達したため、申し込みを終了いたしました。 現在キャンセル待ちとなっております。 昨年度も開催されました「ガイドと歩く秋の郡山城跡」では郡山城跡山麓付近を中心に周り大変好評いただきました。 そ…
開催期間:2021年2月20日(土)~2021年2月21日(日)
地元の食と芸能
島の新鮮野菜が並ぶ農産物品評会、商工業品の展示販売、文化芸能作品の展示、ステージ発表、餅まきなどがあり、島内外の人々でにぎわう。 大崎上島ならではのグルメも勢ぞろい。