休暇村帝釈峡【宿泊】
きゅうかむらたいしゃくきょうくぬぎの森と渓谷美の備北高原
渓谷が美しい風景を織りなす帝釈峡。
その中央にある森の中の宿です。
マイナスイオンを浴び、山菜やキノコなど里山の恵みも堪能。
四季折々・様々な表情を見せる自然豊かな高原に立地。
春は桜、夏は新緑ややまぼうし、クワガタムシ、秋は紅葉と自然豊かな園内では四季折々の景色を楽しむことができます。
また、夜は満天の星空も魅力の1つ。
園内の散策もリフレッシュ出来てオススメ。
自然の中で楽しめるアクティビティが充実。
テニスコート、芝ソリ、パターゴルフ、グラウンドゴルフなど、子供から大人まで楽しむことができるアクティビティが充実しています。
その数なんと約50種類!広島ぶちうまビュッフェ
備北の新鮮野菜コーナーやオープンキッチンでは寿司、天ぷら、お好み焼きなど出来たての料理をビュッフェ形式で楽しむことが出来ます。
その中央にある森の中の宿です。
マイナスイオンを浴び、山菜やキノコなど里山の恵みも堪能。
四季折々・様々な表情を見せる自然豊かな高原に立地。
春は桜、夏は新緑ややまぼうし、クワガタムシ、秋は紅葉と自然豊かな園内では四季折々の景色を楽しむことができます。
また、夜は満天の星空も魅力の1つ。
園内の散策もリフレッシュ出来てオススメ。
自然の中で楽しめるアクティビティが充実。
テニスコート、芝ソリ、パターゴルフ、グラウンドゴルフなど、子供から大人まで楽しむことができるアクティビティが充実しています。
その数なんと約50種類!広島ぶちうまビュッフェ
備北の新鮮野菜コーナーやオープンキッチンでは寿司、天ぷら、お好み焼きなど出来たての料理をビュッフェ形式で楽しむことが出来ます。
基本情報
住所 | 〒729-5132 広島県庄原市東城町三坂962-1 |
---|---|
電話番号 | 08477-2-3110 |
ファックス番号 | 08477-2-3112 |
オンライン予約 | https://www.qkamura.or.jp/qkamura/489/menu.asp?id=taishaku#reset |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
定休日/休業日 | 不定休 |
アクセス | お車でお越しの方 ・中国自動車道東城ICより県道25号線に入り、神竜湖方面へ約8kmで休暇村。(東城ICから約15分) ・山陽自動車道福山東ICより国道182号線を東城方面へ約60分、友末交差点を左折県道25号線へ入り、神龍湖方面へ約10分。 電車・バスでお越しの方 ・広島バスセンター、または広島駅から東城方面高速バス(約2時間30分)→JR芸備線東城駅→休暇村送迎バス(要予約)約15分 大阪方面から ・山陽新幹線 JR新大阪駅→(JR山陽新幹線 約50分)→JR岡山駅→(伯備線 特急やくも 約1時間)→JR伯備線 新見駅→(芸備線 約40分)→JR芸備線 東城駅→休暇村送迎バス(要予約)約15分 ・山陽新幹線 JR新大阪駅→(三次バスセンター行き 高速バス 約3時間30分)→東城バス停→休暇村送迎バス(要予約)約15分 飛行機でお越しの方 ・広島空港より、(リムジンバス 約50分)→広島バスセンター→(東城駅行き高速バス 約2時間30分)→終点東城駅前→休暇村送迎バス(要予約)約15分 |
駐車場 | 200台(屋外駐車場) |
ウェブサイト | 休暇村帝釈峡(外部サイトへリンク) |
備考 | ・館内設備 レストラン 売店 喫茶 テラス WiFi 閲覧用PC ホール 喫煙コーナー 多目的トイレ 大広間 大浴場 露天風呂 サウナ カラオケルーム コインランドリー ・客室情報 和室 21室/洋室 20室 ・客室設備 アメニティ テレビ 冷蔵庫 湯沸かしポット お茶セット 冷水ポット 浴衣 フェイスタオル バスタオル 歯磨きセット ハンドソープ スリッパ ※お子様にもうれし優しい取り組み。キッズレンタルも行っております。 ・屋外施設 コテージ キャンプ場 ウォーキングコース テニスコート 体育館 グラウンド・ゴルフ場 芝生広場 |