縮景園
しゅっけいえん江戸時代から受け継がれてきた歴史ある大名庭園
広島藩初代藩主 浅野長晟(ながあきら)が別邸の庭園として築成した大名庭園。広島県立美術館と隣接。
中国の世界的な景勝地「西湖」を模してつくられたと伝えられている園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから「縮景園」と名付けられました。園の中央に掘られた池には大小の島が浮かび、巧妙に配置された渓谷、橋、茶室を回遊しながら楽しむことができることから、回遊式庭園とも称されています。
園内は自然豊かな庭園風景が広がり、一年を通して四季折々の花々が楽しめます。
中国の世界的な景勝地「西湖」を模してつくられたと伝えられている園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから「縮景園」と名付けられました。園の中央に掘られた池には大小の島が浮かび、巧妙に配置された渓谷、橋、茶室を回遊しながら楽しむことができることから、回遊式庭園とも称されています。
園内は自然豊かな庭園風景が広がり、一年を通して四季折々の花々が楽しめます。
基本情報
住所 | 〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2-11 |
---|---|
電話番号 | 082-221-3620 |
営業時間 | 4月〜9月 9:00〜18:00(入園は17:30まで) 10月〜3月 9:00〜17:00(入園は16:30まで) |
定休日/休業日 | 12月29日~12月31日 |
料金 | 一般 260円 高・大学生 150円 小・中学生 100円 <団体20名以上割引あり> 一般 200円 高・大学生 100円 小・中学生 80円 |
アクセス | [バス] ・広島駅新幹線口から 広島市内循環バス(めいぷる~ぷ オレンジルート)「県立美術館前(縮景園前)」下車 [電車] ・広島駅から 路面電車 1・2・6番乗車「八丁堀」乗り換え→白島線「縮景園前」下車すぐ |
駐車場 | 29台 ※縮景園入り口の向かいにあります。駐車場入り口で管理員がご案内します。 ※料金 乗用車:1時間360円/以降30分ごとに180円加算 バス:1時間800円/以降30分ごとに400円加算 ※限りがございますので、お車でのご来館はできるだけご遠慮ください。 |
ウェブサイト | 縮景園(外部サイトへリンク) |
備考 | 広島市の宿のご案内 人気サイトの宿泊プランを一括比較! オンラインでの空室確認&予約はこちらから!! 広島県の宿はこちらから 縮景園の築庭400年を記念し,縮景園の魅力が詰まった動画を下記サイトで配信中!! https://shukkeienchikutei400.jp/ |