おりづるタワー
おりづるたわー屋上展望台からは広島市内を一望
世界遺産「原爆ドーム」の東隣に位置した施設で、被爆前、被爆後、現在の街並みの変遷を通じて、平和への願いや重みを感じることができます。
ウッドデッキの展望スペースは、平和記念公園・原爆ドーム、晴れた日には宮島の弥山(みせん)まで、広島の2つの世界遺産を同時に望むことができます。また、おりづるタワー専用の折紙で折ったおりづるを、おりづるタワーのシンボルである「おりづるの壁」に投入することができます。世界中から集まる平和への想いや祈り、それらが積み重なって完成する「おりづるの壁」に是非あなたも参加してみましょう。
地元で愛されているお土産を取り揃えた物産館や広島の食材が味わえるカフェも併設しているので、休憩にも最適です。
ウッドデッキの展望スペースは、平和記念公園・原爆ドーム、晴れた日には宮島の弥山(みせん)まで、広島の2つの世界遺産を同時に望むことができます。また、おりづるタワー専用の折紙で折ったおりづるを、おりづるタワーのシンボルである「おりづるの壁」に投入することができます。世界中から集まる平和への想いや祈り、それらが積み重なって完成する「おりづるの壁」に是非あなたも参加してみましょう。
地元で愛されているお土産を取り揃えた物産館や広島の食材が味わえるカフェも併設しているので、休憩にも最適です。
臨時休館日延長のお知らせ
広島県の「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の対策エリア拡大と対策期間延長に伴い、 臨時休館日を延長させていただきます。
◆◆延長期間:2021年1月9日(土)~2021年1月22日(金)
◆◆延長期間:2021年1月9日(土)~2021年1月22日(金)
臨時休館日再延長のお知らせ
新型コロナウイルスの感染予防と感染拡大防止の観点から下記期間、更に臨時休館日を延長させていただく事となりました。
◆延長期間:2021年1月23日(土)~2021年3月5日(金)
◆延長期間:2021年1月23日(土)~2021年3月5日(金)
基本情報
住所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-2-1 |
---|---|
電話番号 | 082-569-6803 |
営業時間 | 【展望台・物産館】 10:00~19:00 (7~9月は10:00~20:00) ※当日券の発売と屋上展望台へのご入場は閉店の1時間前まで。 【1階 握手カフェ】 10:00~21:00 (日曜日と連休の最終日は10:00~19:00) ※ラストオーダーは閉店の30分前。 【RF 握手カフェ】 10:00~18:00 |
定休日/休業日 | 12月31日 |
料金 | 展望台入場料金 大人 1,700円 中高生 900円 小学生 700円 幼児(4歳以上)500円 おりづる投入料金+100円(1枚あたり) |
アクセス | [電車] ・広島駅から 路面電車 宮島線・江波線「原爆ドーム前駅」下車 徒歩すぐ [バス] ・広島空港から リムジンバスにて約60分「広島バスセンター」で下車 徒歩約5分 [車] ・山陽道 広島ICから 広島IC〜祇園新道〜城南通り〜鯉城通り〜相生通り〜おりづるタワー(約20分) ・山陽道 広島東ICから 広島東IC〜温品通り〜県道70号線〜県道37号線〜おりづるタワー(約35分) ・山陽道 五日市ICから 五日市IC〜県道71号線〜広島高速4号線〜相生通り〜おりづるタワー(約15分) [タクシー] ・広島駅から約10分 |
駐車場 | なし(周辺駐車場をご利用ください) |
ウェブサイト | おりづるタワー(外部サイトへリンク) |
備考 | 広島市の宿のご案内 人気サイトの宿泊プランを一括比較! オンラインでの空室確認&予約はこちらから!! 広島県の宿はこちらから |