マリホ水族館
まりほすいぞくかんショッピングモール内にあり、気軽に楽しめる水族館
広島市内中心部から気軽に遊びに行ける水族館で、心地よい海の世界を体感できます。
海や川の水が生きもののように動いているリアルな水中景観と、そこに棲む生物たちのいとなみを体感できる最新の「水塊(すいかい)」展示が特徴。子どもだけでなく、大人が癒しや潤いを感じられる非日常感たっぷりの展示づくりも魅力的です。
平日に2回、休日に3回開催される水中ショー「ラグーンダイブ」はサンゴ礁の海で生活する魚たちの生態について学べる人気イベント。
夏季期間(4〜10⽉)はナイトアクアリウムも開催しています。
大型ショッピングモール「広島マリーナホップ」内にある水族館なので、ショッピングやお食事もお楽しみいただけます♪
海や川の水が生きもののように動いているリアルな水中景観と、そこに棲む生物たちのいとなみを体感できる最新の「水塊(すいかい)」展示が特徴。子どもだけでなく、大人が癒しや潤いを感じられる非日常感たっぷりの展示づくりも魅力的です。
平日に2回、休日に3回開催される水中ショー「ラグーンダイブ」はサンゴ礁の海で生活する魚たちの生態について学べる人気イベント。
夏季期間(4〜10⽉)はナイトアクアリウムも開催しています。
大型ショッピングモール「広島マリーナホップ」内にある水族館なので、ショッピングやお食事もお楽しみいただけます♪
大型ショッピングモール「広島マリーナホップ」
目の前に瀬戸内海を望むショッピングモール。マリホ水族館の他にも、観覧車やキッズコースターなど人気アトラクションがある「マリーナサーカス」やヨットハーバーに面したプロムナードデッキ、ドッグランなどがあり、一日中楽しめる施設になっています。イベントスペースでは子ども向けのイベントや神楽、ライブなども開催しています。詳しくはこちら。
広島マリーナホップに広がる光の世界「マリホ デジタル アート ロード」
海辺の遊歩道「プロムナードデッキ」をスクリーンに投影するプロジェクションマッピング「マリホ デジタル アート ロード」。広島マリーナホップに光の世界が広がります。常設としては日本最長級の160mというスケール!映像と音楽が織りなす感動のひとときをお楽しみください。
「るるぶ」編集者が旅して見つけた“おいしい”をお届け 「マリホフードホール by るるぶキッチン」
マリホフードホール by るるぶキッチンは、旅行雑誌「るるぶ」編集者が旅して見つけた、とっておきの食材・お料理を、マリーナの景色と上質な空間でお楽しみいただけるフードホールです。食材にまつわるストーリーや、その土地の情報も楽しむのも魅力のひとつ。「居心地の良い空間」「土地の魅力」「旅情報」を大切な人とおいしい時をゆっくりとお過ごしください。詳しくはこちら。
基本情報
住所 | 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-14-35 |
---|---|
電話番号 | 082-942-0001 |
営業時間 | 夏季(4月〜10月)10:00〜20:00 冬季(11月〜3月)平日10:00〜17:00、土・日・祝10:00〜20:00 ※最終入館は閉館15分前までです。 ※生物の状況により営業時間が変更となる場合がございます。 |
定休日/休業日 | マリーナホップの休館日に準ずる |
料金 | 大人(18歳以上)950円 シニア(65歳以上)800円 小中高生(6~17歳)500円 幼児(3歳以上)300円 3歳未満 無料 <団体10名以上> 大人(18歳以上)850円 シニア(65歳以上)700円 小中高生(6~17歳)400円 幼児(3歳以上)200円 ※高校生でも18歳以上は大人料金です。 ※6歳でも未就学児は幼児料金です。 ※シニア料金の方は年齢のわかるものをご提示ください。 |
アクセス | [バス] ・広島駅から 広電バス3号線に乗車 約40分 ・横川駅から 広電バス8号線に乗車 約30分(※日祝は運休します) [車] ・福山方面から 福山西ICから山陽自動車道に乗り、広島東ジャンクションから広島高速1号線に進み、仁保ジャンクションから高速3号線へ進みます。吉島料金所で降りその後、西方面へ直進。直進後、広島ヘリポート方面へ左折し直進。 ・徳山方面から 徳山東ICから山陽自動車道に乗り、五日市ICで降ります。草津沼田道路を直進。商工センター2丁目交差点左折後、広島南道路を直進後、観音方面下車、広島ヘリポート方面へ右折し直進。 ※休日は混雑が予想されますので、バスのご利用にご協力ください。 |
駐車場 | 1,500台(無料) ※多目的駐車スペース(車椅子対応)は14台収容可能 |
ウェブサイト | マリホ水族館(外部サイトへリンク) |
備考 | 広島市の宿のご案内 人気サイトの宿泊プランを一括比較! オンラインでの空室確認&予約はこちらから!! 広島県の宿はこちらから |