滝の観音
たきのかんのん正式には滝悩山円浄寺(如意輪堂)といい、安芸国33番札所の17番目になります。天正16年(1588)…
正式には滝悩山円浄寺(如意輪堂)といい、安芸国33番札所の17番目になります。天正16年(1588)に毛利元就の家臣福原出羽守貞俊が建立した後、3回の再建を経て大正13年(1924)に再興されました。現在の堂宇は滝の真上の絶壁に面した巨岩の上にあり、廻廊をめぐらした二間四方の銅板葦きの建物で、十一面観音菩薩立像、勢至菩薩立像、竜王仏像などが安置されています。堂の左の峰より谷川に高さ約10mの滝があり、観音の滝と呼ばれています。
基本情報
住所 | 〒739-1202 広島県安芸高田市向原町戸島 |
---|---|
電話番号 | 0826-47-4024 |
アクセス | 車 中国自動車道高田ICから約40分、山陽自動車道西条ICから約1時間 公共 JR芸備線向原駅からタクシーで麓まで約10分 |
駐車場 | 15台 |
備考 | お堂のすぐ麓まで舗装道路がついていて、マイカーでも行くことができます。 安芸高田市商工観光課 |