呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
くれしかいじれきしかがくかん(やまとみゅーじあむ)戦艦「大和」の巨大模型は迫力満点
戦艦「大和」を建造した軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄え、戦後は世界最大のタンカーを数多く建造する「呉の歴史」と造船・製鋼を始めとした各種の「科学技術」を紹介する博物館。
館内には、戦艦「大和」を10分の1スケールで再現した巨大模型が展示されており、間近で見学することができます。
また、零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料の他、船を中心とした科学技術の原理を体験・体感を通してわかりやすく紹介している展示室があります。毎週土日にはワークショップやサイエンスショーを開催しています。
館内には、戦艦「大和」を10分の1スケールで再現した巨大模型が展示されており、間近で見学することができます。
また、零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料の他、船を中心とした科学技術の原理を体験・体感を通してわかりやすく紹介している展示室があります。毎週土日にはワークショップやサイエンスショーを開催しています。
科学イベント開催中
毎週土日には、科学を子供たちに優しく伝える「サイエンスショー」や簡単な工作「ワークショップ」、夏休みの自由研究などにも活用できる「工作教室」など多彩なプログラムが楽しめます。詳しくは公式ウェブサイトにてご確認ください。
基本情報
住所 | 〒737-0029 広島県呉市宝町5-20 |
---|---|
電話番号 | 0823-25-3017 |
営業時間 | 展示室・ミュージアムショップ 9:00~18:00(展示室入館は17:30まで) ライブラリー 9:00~17:00 |
定休日/休業日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館) ※4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、12月29日~1月3日は無休 |
料金 | 一般(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円 ※未就学の幼児は無料です。 ※常設展の料金です。企画展への入場は別途観覧料が必要です。 |
アクセス | [電車] JR呉駅から自由通路経由で徒歩約5分 [車] 山陽自動車道 広島東JCTから約35分 山陽自動車道 高屋JCTから約55分 [フェリー] 呉中央桟橋から徒歩約1分 |
駐車場 | 有料駐車場 (1時間100円、285台) ※障害者優先の駐車スペースについては、ミュージアム駐車場付近の警備員にお問い合わせください。 ※大型バス駐車場も完備(お問い合わせ:呉市観光振興課 TEL:0823-25-3309 ) |
ウェブサイト | 大和ミュージアム(外部サイトへリンク) |
備考 | 呉市の宿のご案内 人気サイトの宿泊プランを一括比較! オンラインでの空室確認&予約はこちらから!! 広島県の宿はこちらから |