広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園
ひろしまけんりょっかせんたーけんりつひろしまりょっかしょくぶつこうえん災害により部分開園中です
山陽自動車道広島東ICから約15分の藤ヶ丸山の中腹。
ここでは、すがすがしい空気と美しい緑に囲まれ、125haの広大な森の中で一日中遊ぶことができます。
樹木展示園、緑の相談所、学習展示館、レストハウスなども完備。
この他、樹木観察会、きのこ教室、探鳥会、写真教室など、学べる催し・行事を年間約30回開催しています。
また、桜と紅葉の名所としても知られています。
ここでは、すがすがしい空気と美しい緑に囲まれ、125haの広大な森の中で一日中遊ぶことができます。
樹木展示園、緑の相談所、学習展示館、レストハウスなども完備。
この他、樹木観察会、きのこ教室、探鳥会、写真教室など、学べる催し・行事を年間約30回開催しています。
また、桜と紅葉の名所としても知られています。
基本情報
住所 | 〒732-0036 広島県広島市東区福田町10166-2 |
---|---|
電話番号 | 082-899-2811 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日/休業日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日、4・5・10・11月は休園日なし) 年末・年始(12月29日から1月3日) |
料金 | 入園料無料 |
アクセス | 車の場合 広島駅北口から約35分(約16km) 芸備線上深川駅から約15分(約7km) 山陽自動車道広島東ICから約15分(約7km) ※広島市森林公園を通り抜けるルートは料金が必要です。 バスの場合 広島バスセンター発広島バス(赤バス)29号深川線・広島駅経由上深川駅行、または小河原車庫行乗車。 小河原車庫下車、徒歩5km(公園入口まで約2km、入口から管理事務所まで約3km) バスとタクシーの場合 上記バスご利用後、小河原車庫バス停向かいの小河原ローソンからタクシーに乗車、ふかわの湯経由にて約1,100円。 ※バス停向かいのローソンの駐車場にタクシー呼び出し専用電話がありますのでご利用ください。 |
駐車場 | あり(無料) 第1~第5駐車場(普通車500台・バス7台)、管理事務所横駐車場(研修会利用時等)、レストハウス前駐車場 身体障害者用駐車場は、管理事務所横の駐車場、レストハウス前駐車場 ※第1駐車場は現在閉鎖中 |
ウェブサイト | 広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園(外部サイトへリンク) |
備考 | 災害により崩れた箇所などが多くあります。 危険なところは立入禁止にしていますので、ウェブサイトをご覧いただくか、園内の各所で配布している「歩けるマップ」をご参考にしてください。 |