帝釈峡神龍湖
たいしゃくきょうしんりゅうこ国定公園帝釈峡内に位置する周囲24キロメートル、全長8キロメートルの人造湖。 春の新緑、夏の納涼、…
国定公園帝釈峡内に位置する周囲24キロメートル、全長8キロメートルの人造湖。
春の新緑、夏の納涼、秋の紅葉と、湖上の遊覧船から渓谷散策を楽しむことができます。
ワカサギなどの釣場としても知られており、冬場は大漁を狙って橋の上や湖岸からつり糸を垂れる人たちで賑わいます。
春の新緑、夏の納涼、秋の紅葉と、湖上の遊覧船から渓谷散策を楽しむことができます。
ワカサギなどの釣場としても知られており、冬場は大漁を狙って橋の上や湖岸からつり糸を垂れる人たちで賑わいます。
基本情報
住所 | 〒729-3602 広島県神石郡神石高原町永野5034-7 |
---|---|
電話番号 | 0847-86-0131 |
メールアドレス | kankou@jkougen.jp |
営業時間 | 遊覧船 9:00~16:30 ※臨時休業する場合があります。営業カレンダーでご確認の上、お電話ください。 |
料金 | 遊覧船 大人・高校生1,200円 子供600円 |
アクセス | 車:中国自動車道「東城IC」下車し西へ約10km(約15分) 公共交通機関:芸備線「東城駅」下車、神龍湖には中国バスに乗車約10分「神龍湖」下車 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | 神石高原町観光協会ホームページ |
備考 | 帝釈峡観光協会ホームページ http://www.taishakukyo.com/ |