嚴島神社
いつくしまじんじゃ海を敷地とした大胆・ユニークな構成と寝殿造りの粋を極めた荘厳華麗な建築美は、日本有数の名社にふさわし…
海を敷地とした大胆・ユニークな構成と寝殿造りの粋を極めた荘厳華麗な建築美は、日本有数の名社にふさわしい貫禄です。12世紀、平清盛によって現在の姿に造営されました。背後に広がる緑とのコントラストもまた格別な美しさです。平成8(1996)年には世界遺産に登録されました。
基本情報
住所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1-1 |
---|---|
電話番号 | 0829-44-2020 |
営業時間 | 1月1日 0時00分~18時30分 1月2日~1月3日 6時30分~18時30分 1月4日~2月末日 6時30分~17時30分 3月1日~10月14日 6時30分~18時00分 10月15日~11月30日 6時30分~17時30分 12月1日~12月31日 6時30分~17時00分 |
定休日/休業日 | 年中無休 |
料金 | 大人 300円 高校生 200円 小・中学生 100円 |
アクセス | 公共:JR宮島口駅下車後フェリーで宮島桟橋へ(約10分)。宮島桟橋から徒歩 |