阿伏兎観音(磐台寺観音堂)
あぶとかんのん(ばんだいじかんのんどう)断崖岬の上に建つ観音堂
沼隈半島の南端、阿伏兎岬の突端に鎮座する臨済宗のお寺です。
透明な海の輝きと荒々しい岩肌に不思議と調和した朱塗りの観音堂は、瀬戸内海の中でも特に素晴らしい景観として広く知られています。
この観音堂は毛利輝元によって創建されたもので、国の重要文化財に指定されています。
昔から、航海の安全や子授け・安産の祈願所としても有名です。
透明な海の輝きと荒々しい岩肌に不思議と調和した朱塗りの観音堂は、瀬戸内海の中でも特に素晴らしい景観として広く知られています。
この観音堂は毛利輝元によって創建されたもので、国の重要文化財に指定されています。
昔から、航海の安全や子授け・安産の祈願所としても有名です。
阿伏兎観音を海上から楽しむ!(鞆の浦クルーズ)
阿伏兎観音をはじめ、常夜燈、弁財天福寿堂など鞆の風景を船上から眺めてみませんか。穏やかな海と島々が織りなす風光明媚な景色を存分に堪能しましょう!詳しくは瀬戸内海クルーズ特集へ。
基本情報
住所 | 〒720-0312 広島県福山市沼隈町能登原 |
---|---|
電話番号 | 084-987-3862 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日/休業日 | 無休 |
料金 | 中学生以上 100円 小学生 50円 |
アクセス | [バス] ・JR福山駅南口から新川線「阿伏兎観音入口」下車 徒歩約15分 ・JR松永駅南口から沼南線「阿伏兎観音入口」下車 徒歩約15分 |
駐車場 | 4台(無料) |
ウェブサイト | 福山観光コンベンション協会(外部サイトへリンク) |
備考 | 福山市の宿のご案内 人気サイトの宿泊プランを一括比較! オンラインでの空室確認&予約はこちらから!! 広島県の宿はこちらから |