【北広島町】大朝のテングシデ群落
おおあさのてんぐしでぐんらく北広島町大朝の田原・灰谷に自生するイヌシデの一種。 幹が曲がりくねり、枝がしなだれるなどの特徴を持…
北広島町大朝の田原・灰谷に自生するイヌシデの一種。
幹が曲がりくねり、枝がしなだれるなどの特徴を持った珍しい木です。
最近の調査で、このテングシデの特有の形態は突然変異によって生じた変化であり
それが遺伝していることなどがわかりました。
この珍しいテングシデが大小100本以上群生していますが
日本では、突然変異によりできた木が代々群生しているところは少なくとても貴重な地域です。
2000(平成12年)に国の天然記念物に指定されました。
100余本 最大のもの 目通り幹囲約4.5m 樹高約12m
幹が曲がりくねり、枝がしなだれるなどの特徴を持った珍しい木です。
最近の調査で、このテングシデの特有の形態は突然変異によって生じた変化であり
それが遺伝していることなどがわかりました。
この珍しいテングシデが大小100本以上群生していますが
日本では、突然変異によりできた木が代々群生しているところは少なくとても貴重な地域です。
2000(平成12年)に国の天然記念物に指定されました。
100余本 最大のもの 目通り幹囲約4.5m 樹高約12m
基本情報
住所 | 〒731-2105 広島県山県郡北広島町田原灰谷 |
---|---|
電話番号 | 0826-72-6908( |
アクセス | 車 ?浜田自動車道大朝ICから約15分 公共 広島駅新幹線口2番乗り場から高速バス浜田行大朝IC下車、タクシー約15分 |
駐車場 | 有(大型バス可) |
ウェブサイト | 北広島町観光協会ホームページ(外部サイトへリンク) |