土師ダム(八千代湖)
はじだむ(やちよこ)さまざまな施設が整備されたレジャー施設型ダム
土師ダムは広島県内初の本格的多目的ダムとして建設されました。
ダム湖である八千代湖の湖畔には芝生広場や大型遊具などが整備された「のどごえ公園」があり、子どもから大人まで楽しめる憩いの場となっています。また、西日本有数の桜の名所で、春になると湖畔には約6,000本もの桜が咲き誇り、ライトアップも行われます。紅葉の名所としても人気があり、秋には紅葉が土師ダムを彩ります。
周辺には八千代湖を中心に、サイクリング、テニス、野球、サッカー、グラウンドゴルフ、キャンプや釣り堀などのスポーツ・レジャー施設が点在しており、豊かな自然のなかでさまざまなアクティビティを楽しむことができます。
ダム湖である八千代湖の湖畔には芝生広場や大型遊具などが整備された「のどごえ公園」があり、子どもから大人まで楽しめる憩いの場となっています。また、西日本有数の桜の名所で、春になると湖畔には約6,000本もの桜が咲き誇り、ライトアップも行われます。紅葉の名所としても人気があり、秋には紅葉が土師ダムを彩ります。
周辺には八千代湖を中心に、サイクリング、テニス、野球、サッカー、グラウンドゴルフ、キャンプや釣り堀などのスポーツ・レジャー施設が点在しており、豊かな自然のなかでさまざまなアクティビティを楽しむことができます。
土師ダムのどごえ公園
八千代湖の湖畔にある「のどごえ公園」は、休日になるとピクニックを楽しむ家族連れなどで賑わいます。緑豊かな芝生広場にあるコンビネーション遊具は子どもたちに大人気!また、春には桜まつり、夏になると花火大会、秋には湖畔を周回する土師ダム湖畔マラソンなど、さまざまなイベントが開催され、多くの人が訪れます。
グラウンドゴルフ場が隣接しており、湖畔の地形を活用した起伏のある広々とした天然芝の自然豊かなコースが人気となっています。グラウンドゴルフのルールはとてもシンプルなので、家族連れでも楽しめますよ。
■グラウンドゴルフ
受付場所 土師ダムサイクリングターミナル
受付時間 9:00~15:00
利用時間 9:00~16:00
休業日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)12月29日~1月3日
プレイ料金 中学生以上400円、小学生以下200円
クラブ貸出料金 1セット(クラブ1本&ボール1個)1日200円
※祭などイベント開催時や桜の開花中及び悪天候・悪コンディションには、利用できない場合があります。
グラウンドゴルフ場が隣接しており、湖畔の地形を活用した起伏のある広々とした天然芝の自然豊かなコースが人気となっています。グラウンドゴルフのルールはとてもシンプルなので、家族連れでも楽しめますよ。
■グラウンドゴルフ
受付場所 土師ダムサイクリングターミナル
受付時間 9:00~15:00
利用時間 9:00~16:00
休業日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)12月29日~1月3日
プレイ料金 中学生以上400円、小学生以下200円
クラブ貸出料金 1セット(クラブ1本&ボール1個)1日200円
※祭などイベント開催時や桜の開花中及び悪天候・悪コンディションには、利用できない場合があります。
土師ダムサイクリングターミナル
八千代湖を囲むスポーツ&レジャー施設の総合案内所。レンタサイクルや関連施設の受付のほか、お食事や休憩にも利用できます。
詳しくはこちらから。
詳しくはこちらから。
土師ダムファミリーキャンプ場
八千代湖の上流千代田町境にあり、ICから車で約10分の良好なアクセスで人気のキャンプ場です。澄んだ空気に満たされた自然散策、小川のせせらぎが心地よい涼しい川遊び、夜には満天の星空観測など、人それぞれの楽しみ方で思い切りナチュラル空間を満喫してください。詳しくはこちらから。
土師ダムやまめの釣り堀
40年以上の歴史を誇る老舗の釣り堀。澄んだ冷たい天然水で育てられたヤマメは、とにかく美しく川魚特有の臭みないのが特徴です。営業時間内であれば時間制限なくたっぷりと釣りを楽しむことができます。詳しくはこちらから。
基本情報
住所 | 〒731-0301 広島県安芸高田市八千代町土師1194-1 |
---|---|
電話番号 | 0826-52-2841(土師ダムサイクリングターミナル) |
アクセス | [車] ・中国自動車道 千代田ICより車で約10分 ・国道54号線 勝田三叉路から県道5号線へ約5km |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | あきたかたNAVI(外部サイトへリンク) |
備考 | 広島県の宿のご案内 人気サイトの宿泊プランを一括比較! オンラインでの空室確認&予約はこちらから!!! |