湯来ロッジ
ゆきろっじ湯が来る町、湯来。1500年前に発見されたと伝えられる湯来温泉は、新鮮な湯を惜しげもなく、加水なしの…
湯が来る町、湯来。1500年前に発見されたと伝えられる湯来温泉は、新鮮な湯を惜しげもなく、加水なしのかけ流しで使っています。平成21年11月に全館リニューアルした建物は、バリアフリーの客室(2室)があり、高齢者や障害者の方にも利用しやすい施設となっています。食事は湯来の特産品のこんにゃくや、湯来特産の品々を使用したバイキングが自慢です。また団体利用のお客様には、季節毎の旬の素材を取り入れた会席料理もご用意しております。宿泊はもちろん日帰りの休憩でも広島の奥座敷として名高い湯来温泉の“癒し”を充分にご堪能いただけます。
基本情報
住所 | 〒738-0721 広島県広島市佐伯区湯来町大字多田2563番地の1 |
---|---|
電話番号 | 0829-85-0111 |
営業時間 | 日帰入浴 10時00分から21時00分、最終受付時間20時30分 |
定休日/休業日 | 不定休 ※年2回メンテナンスのため休館 隣接する湯来交流体験センター及び特産品市場館は月曜日定休 (その日が国民の祝日にあたるときは翌平日が休み) |
料金 | 日帰入浴料金 大人(12歳以上)1回570円 子供(4歳以上12歳未満)1回210円 詳しい料金については、各施設へお問合せ下さい。 |
アクセス | ・お車でお越しの場合 中国自動車道・戸河内ICより車で約30分 山陽自動車道・五日市ICより車で約40分 ・公共交通機関でお越しの場合 JR広島駅より山陽本線約15分 JR五日市駅南口より広電バス「湯来ロッジ前」行きバスで70分 |
温泉の有無 | あり |
駐車場 | 126台(無料) |
ウェブサイト | 広島市国民宿舎湯来ロッジ(外部サイトへリンク) |
備考 | 名産品施設 隣接する湯来交流体験センターの敷地内「特産品市場館」では、地元の野菜・果物や、こんにゃくなどの湯来名産品を販売しています。 営業時間 平日8時00分から17時30分 土日祝日 7時30分から17時30分 ◆特典盛りだくさん!神楽開催日限定宿泊プラン◆ 神楽の特別席と昼食の神楽弁当+お茶、そしておみやげに公演のDVDがついた、特典満載の神楽限定宿泊プラン。 神楽も観て、温泉も楽しみたい!という方にはうってつけのプランです。 湯来ロッジの現在の混雑状況はこちらから!! (Internet Explorer 11には対応しておりません。) |