芸北地域の旬の食材にこだわったイタリアン風の精進料理
芸北地域の旬の食材にこだわったイタリアン風の精進料理、お寺さんが作る手料理です。 朱色の漆器で本膳、二の膳をお召し上がり頂きます。 食後には茶室で抹茶を一服、ごゆっくりとおくつろぎください。 山菜を使ったリ…
芸北地域の旬の食材にこだわったイタリアン風の精進料理
芸北地域の旬の食材にこだわったイタリアン風の精進料理、お寺さんが作る手料理です。 朱色の漆器で本膳、二の膳をお召し上がり頂きます。 食後には茶室で抹茶を一服、ごゆっくりとおくつろぎください。 山菜を使ったリ…
遊んで体験して泊まれる道の駅
食事・温泉・宿泊施設が完備され、一日中楽しめる滞在型の道の駅。 そば打ち体験なども楽しめます。 村内には、フットサル場やトレーニングジム、プール、アリーナや野球場などがあるスポーツ施設のほか、たくさんの遊具施…
お湯よし、宿よし、神楽よし!
幼い頃の日本に舞い戻ったような懐かしの世界で、天然ラドン温泉をはじめ、山の幸、里の幸をふんだんに使った田舎料理の店や、格子づくりの宿屋が軒を連ねる昔ながらの湯治村です。 こんこんと涌き出る天然ラドン温泉と、華や…
さまざまな施設が整備されたレジャー施設型ダム
土師ダムは広島県内初の本格的多目的ダムとして建設されました。 ダム湖である八千代湖の湖畔には芝生広場や大型遊具などが整備された「のどごえ公園」があり、子どもから大人まで楽しめる憩いの場となっています。また、西日…
聖湖畔にある自然を満喫できる広大なキャンプ場
聖湖に隣接し、豊かな自然に囲まれた無料のキャンプ場。 広々とした場内にはテントサイト(160箇所、約400人収容)、炊事棟や水洗トイレ、休憩所、ファイヤーサークル、展望台、芝生広場などがあり、家族連れの方にも人…
3エリアに分かれた全20コース・最大滑走距離2,000mの西日本最大級のスキー場!
山頂からの眺めは最高! 初級者から上級者まで多くの人で賑わいます。 リピート割引、親子パックなどお得なプランも充実。 ユートピアサイオトとの交換可能リフト券で、2つのゲレンデを楽しめるサービスも人気です…
国の特別名勝 三段峡
清流と緑の峡谷美を誇る三段峡は、三段峡入口から聖湖までの、全長約16kmにおよぶ大峡谷です。 黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝の五大景観は見ごたえ十分。 特に春の新緑と秋の紅葉の時期の美しさは、大自然がつく…
2020年6月1日オープン!広島県20番目の新しい道の駅!
道の駅 ご紹介 ・産直棟 【菜色健美 ベジパーク安芸高田】 ・レストラン棟 【ファーマーズ・レストラン安芸高田】 ・休憩情報発信棟 【あきたかたNAVI】 (安芸高田市観光協会) ・トイレ棟 【多機能型2…
土師ダム周辺で楽しめるスポーツ&レジャー施設の総合案内所
土師ダムの貯水池「八千代湖」の湖畔にある土師ダムサイクリングターミナルは、サイクリング、キャンプ、テニス、グラウンドゴルフ、野球、サッカーなど、土師ダム周辺で楽しめるスポーツ&レジャー施設の総合案内所になっていま…
戦国武将 毛利元就が居城とした中国地方最大級の山城跡
【国史跡・日本100名城】標高390m 比高190m 東西1.1km 南北0.9km 戦国武将毛利元就が居城とした郡山城は、可愛川えのかわと多治比川たじひがわの合流点の北側に位置し、吉田盆地を見渡す場所に築か…
冬は すぐ来るよ!おもいきり191で雪を楽しもう!!
7コースのうち、初級・中級者向けコースが6コースあり、大人から子どもまで楽しめます。 中級・上級者には、モーグルコースが人気です。 キッズ専用プレイエリアは2種類あり、キッズゲレンデではソリやチュービングを、…
展示室に入ると…中世にタイムスリップ!
史跡吉川氏城館跡(吉川元春館跡・万徳院跡・小倉山城跡など9史跡)全体を案内する中核施設が『戦国の庭 歴史館』です。 展示室に入ると中世にタイムスリップ! 工夫をこらした体験コーナーで中世の人々の生活を実感して…
大きな太鼓が目印。バイキングレストランも!
高速道路からも見える大きな太鼓が目印の道の駅。 バスの発着所や、観光案内所のほか、 産直コーナーやレストランがあり、いつも多くの人で賑わっています。産直きたひろ市場では、地元の新鮮な野菜や農産物、土産品が豊富に…
2500mのロングランと雪質が自慢。山頂では樹氷に覆われた木々が見られる。
2500mのロングランと雪質が人気の本格的スキー場。 山頂では樹氷に覆われた木々が見ることができ,また,晴天の日は遠く日本海も見渡せる。 広島県内のスキー発祥の地として県民のスキーヤーに広く知られ,広島県の最…
「豊かさあふれ つながりひろがる」安芸太田町の玄関口に位置する道の駅
売店には特産品である祇園坊柿関連商品や広島県指定伝統的工芸品「戸河内刳物(とごうちくりもの)」をはじめ、町内自慢の手仕事が光るお土産が並びます。 また、飲食店エリアでは地元食材をふんだんに使ったバーガーやカレー…
巨石・岩石から太古のエネルギーを感じる山
豊かな自然環境に恵まれた論山湖一帯は、緑の風と匂いに満ちあふれた自然の森です。 キャンプ、夏登山、ハイキングなどにうってつけです。 キャンプ場には、トイレ、炊事場、ファイヤー場などの施設を完備しています。
黒部ダムについで国内第2位の堤高
温井ダムは、県北西部に位置し、広島市まで60kmと比較的近い距離にあります。 アーチ式ダムでその高さは156m。黒部ダム(186m)についで国内第2位の堤高です。ダムの目的は、洪水調節・水道用水の確保・発電・正…
中国自動車道高田ICに隣接し、安芸高田市の北の玄関口となる道の駅
中国自動車道高田ICに隣接し、安芸高田市の北の玄関口となる道の駅です。懐かしいレトロな内外観で設計され、休憩・観光情報の発信をはじめ、地域の交流拠点として多くの人に利用されています。ここには、産直「山の市・海の市…
山の中腹にある隠れ家的なキャンプ場。 ダム湖のほとりにあるため、早朝には朝靄に包まれた幻想的な雰囲…
山の中腹にある隠れ家的なキャンプ場。 ダム湖のほとりにあるため、早朝には朝靄に包まれた幻想的な雰囲気を味わえることも。ダムより少し高台にあるテントサイトには、車で乗り入れができるので、オートキャンプを楽しむこと…
毛利氏の祈願所
郡山の麓にあり、郡山築城以前から祇園社として存在していました。正中2(1325)年以後の棟札(むなふだ)が全て現存し、社宝(しゃほう)も多くあります。戦国時代には毛利氏に篤く信仰されました。 現在の社殿は元禄7…