キャンプもバーベキューも川遊びも!自然を満喫できるオートキャンプ場
小瀬川の清流と森林に囲まれた抜群の環境にあり、炊飯棟やトイレなどが整備された家族やグループでも楽しめるフリーサイトのオートキャンプ場です。小瀬川のほとりにあるので川遊びや魚釣りも楽しめまるほか、春は桜が満開になり…
キャンプもバーベキューも川遊びも!自然を満喫できるオートキャンプ場
小瀬川の清流と森林に囲まれた抜群の環境にあり、炊飯棟やトイレなどが整備された家族やグループでも楽しめるフリーサイトのオートキャンプ場です。小瀬川のほとりにあるので川遊びや魚釣りも楽しめまるほか、春は桜が満開になり…
アクセスの良さとロングランコースが人気!温浴施設もありスキー+αのお楽しみも。
中国自動車道吉和インターから約3分とアクセスがスムーズ。 人工造雪機完備でゲレンデはいつもグッドコンディション。 レディースデー、こどもデー等企画も盛りだくさん。 ゲレンデ直結の温泉「クヴェーレ吉和」は、水…
開催期間:2020年3月14日(土)〜2020年12月25日(金)
広島県にフォレストアドベンチャーが上陸!
中国地方初上陸となる自然共生型アウトドアパークが県立もみのき森林公園内にオープンいたしました。 キャノピーコースの通常利用では全国初となる「時間利用制」を採用し、80分間遊び放題でよりお客様に満足していただける…
ニッポンの「粋」が集う広島・宮島の新名所
年間約450万人の観光客が訪れる「宮島」の玄関口、宮島口旅客ターミナル。 広電宮島口駅から徒歩1分、宮島口旅客ターミナルに直結の観光商業施設「etto(エット)」。 広島・瀬戸内のローカルグルメやスイーツなど…
瀬戸内の多島美が望める霊峰
宮島の最高峰で、標高は535m。島全体が神聖視されていた宮島では弥山も信仰の対象であり、806年に弘法大師が開基したとされています。国の天然記念物に指定されている弥山原生林は世界遺産「嚴島神社」指定区域の一角を担…
弥山の麓、嚴島神社の真裏にあり、真言宗御室派の大本山
弥山の麓、嚴島神社の真裏にあり、真言宗御室派の大本山です。 嚴島神社の別当職として神社の祭りを掌っていました。 島内仏教信仰の中心となり、弥山の弘法大師が求聞持の秘法を修めた遺跡を管轄しています。
広々とした芝生広場を誇るキャンプ場
小瀬川の河川敷を利用したキャンプ場。緩やかに流れる小瀬川で川遊びが楽しめるほか、小さなお子さまは広場内にある人工池でも水遊びができるので安心です。「川真珠貝広場」受付ではキャンプ用品レンタルや、木炭、薪の購入もで…
豊かな自然に囲まれた渓谷温泉でリラックス
天然温泉が楽しめる道の駅。車中泊やツーリングの中継地としても利用されています。 広島では珍しいラドン泉で、神経痛、筋肉痛や消化器病、高血圧症などさまざまな症状に効果があるといわれています。大自然に囲まれた露天風…
世界的にも珍しい海上に建つ荘厳華麗な社殿
海を敷地とした大胆で独創的な配置構成で、平安時代の寝殿造りの粋を極めた日本屈指の名社です。12世紀、平清盛によって現在の姿に造営されました。 遠浅の浜にある境内は、満潮時には海に浮かんでいるかのような優美な光景…
川遊びが楽しめるオートキャンプ場
山口県との境を流れる小瀬川沿いのキャンプ場。 オートキャンプ専用スペースを確保しており、日帰り利用もできます。目の前の川は浅いところもあれば泳げる深さのところもあり、川遊びが存分に楽しめます。少し下流にある川真珠…
宮島名物の食べ歩きやお土産選びが楽しめるメインストリート
嚴島神社へと続く約350mの商店街。宮島杓子や宮島彫といった民芸品や土産物店、かきや穴子を使った宮島の名物グルメが味わえる店、もみじ饅頭店などが軒を連ね、お土産探しや食べ歩きを楽しむ人々で賑わいます。宮島みやげの…
快適さを最優先したゆとりの全16室
標高600~1,000メートルの女鹿平温泉西中国国定公園麓にある、天然温泉や美術館などを併設した複合リゾート施設です。 大自然の中で新鮮な旬の山の幸を味わい、温泉に浸かりの~んびりとお寛ぎ下さい。
三倉岳県立自然公園内にあるキャンプ場で、その広さは中国地方でも有数です。87のテントサイトがあるほか…
三倉岳県立自然公園内にあるキャンプ場で、その広さは中国地方でも有数です。87のテントサイトがあるほか、炊事棟が3カ所とキャンプファイヤーができるファイヤーサークルがあります。
ロッククライミングの名所
標高702mの三倉岳は朝日岳、中岳、夕陽岳と三つの峰を持っているため「三本槍」とも呼ばれ、ロッククライミングの訓練もよく行われています。登山道、キャンプ場、駐車場もよく整備されており遠方からの登山者、ハイカーなど…
世界遺産宮島を対岸に望む廿日市市桜尾に大正7年に創業しました
中国醸造は世界遺産宮島を対岸に望む廿日市市桜尾に大正7年に創業しました。 以来、清酒、焼酎、みりん、リキュール、ウイスキー、クラフトジンなど様々なお酒を製造しています。 SAKURAO蒸留所ビジターセンタ…
宮島から一番近い温泉郷・宮浜温泉の展望露天風呂。海と空と一つに繋がる新感覚の空間。
標高1039mの頂上は巨岩群で形成されており「まわり縁」の奇勝のほか、広島湾や四国の山々の眺望を楽し…
標高1039mの頂上は巨岩群で形成されており「まわり縁」の奇勝のほか、広島湾や四国の山々の眺望を楽しむことができます。かつては広島市方面から徒歩で登っていましたが、現在では車で玖島・平谷より県道4号を北上して廿日…
吉和の自然を満喫することができる施設
ケビン・温泉・レストラン・RVパーク・芝広場・オートキャンプ場・バーベキューハウス・コンサートホールなどを有し、吉和の自然を満喫することができる施設です。
2年以上もの歳月を費やし制作された大杓子
長さ7.7mの世界一の大杓子は、伝統工芸である宮島細工を後世に遺す目的で、宮島のシンボルとして2年10ヶ月の歳月をかけて制作されました。展示場所が決まらず14年間倉庫に収められていましたが、1996年12月に嚴島…
広々としたゲレンデと専用のソリ遊び場・雪遊び場。家族連れで安心して楽しめる!
雄大な峰々を連ねる西中国山地のまっただなか。 夏はキャンプ客やアスレチック客で賑わうレジャー基地に、冬にはそり遊び場がオープンします。 冠山(かんむりやま)・十方山(じっぽうざん)などの美しい山々を真正面に眺…