広島のバスネットワークの拠点
県内外の都市を結ぶ高速バス・広島空港リムジンバス・郊外バスなど、1日約33,000人が利用する広島市のバス交通事業の拠点として1日に約3,100台のバスが発着し、西日本でも有数の規模を誇るバスターミナルです。 …
広島県江田島市は、広島湾に浮かぶ江田島・能美島といくつかの島からなる市。
広島県江田島市は、広島市沖=広島湾に浮かぶ江田島・能美島といくつかの島からなる市。 瀬戸内海の中では4番目の大きさを誇る島です。 旧海軍兵学校、旧陸軍砲台跡など、戦跡レガシーが豊富な島ですが、瀬戸内海で…
「呉が大好き!!」「また呉へ来たい」と思える観光地づくり
呉市民が「呉が大好き!!」と思える観光地づくりを目指し、呉へお越しの皆様に「また呉へ来たい」と思っていただけるような事業をしていきたいです。
竹原の魅力が伝わる逸品が勢揃い!
竹原市は、広島県南中部に位置する瀬戸内海に面した自然豊かな町。 「道の駅たけはら」は歴史的景観を残す「町並み保存地区」のゲート部分、市街地の中心に位置し、竹原市の特産品や地酒、竹細工など販売。 その他にも、道…
三原の見どころや地元グルメをご案内
小早川氏ゆかりの城下町として発展した三原市。広島県の南部に位置し、現代は広島空港を有するほか、山陽新幹線・山陽自動車道などの交通拠点となっています。 小早川隆景が三原城を築城した際の祝の踊りが発祥とされる三原や…
豊かな自然に恵まれた 北広島町<千代田・芸北・大朝・豊平>
広島県北部、広島市街から車で40分! 西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、 高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。 また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地…
温泉と豊かな自然に恵まれた山間の町
広島市の中心部から車で約45分。湯来町は瀬戸内海と西中国山地など雄大な大自然に囲まれた町です。 1500年前に傷ついた白鷺が傷を癒しているところを見て村人が発見したと伝えられている「湯来温泉」と、1200年前に…
スタッフによる観光案内や観光地図、観光パンフレットなどの提供を行っています。 自由にお使いいただけ…
スタッフによる観光案内や観光地図、観光パンフレットなどの提供を行っています。 自由にお使いいただける観光案内用タブレットを設置しており、公衆無線LANサービス「Hiroshima Free Wi-Fi」もご利用…
アクセス抜群の三原港から手軽に”うさぎの島”へ!
土・日・祝日限定で、三原港と大久野島を結ぶルートを1日6便、運航しています。 「うさぎに癒される島」として多くの観光客で賑わう大久野島まで片道30分。新幹線や空港が揃う交通拠点・三原から、便利にご利用いただけま…